【リトクロ】最強キャラランキング(総合)

コメント(5)

全てのタイプ別ランキングを合わせたランキングです。
評価基準は全て【タイプごと】の【相対評価】としており、タイプごとの評価基準については各タイプのランキングにてご確認ください。


各キャラの個別ページ下部にキャラ評価アンケートがありますので、皆様ぜひご投票をお願いいたします。コメント欄に評価の理由や、ご意見も記載いただけると、他の利用者様の参考になります。
※キャラ評価を各キャラの個別ページに移動しました。
2024.12.02

キャラ評価アンケートのリセット及び、ランキングを一新致しました。2025.07.01

早見表

S+        
S
     
A+
   
A
 
B

       
C

       
D

 

S+

キャラ 簡易評価
現状実装されているディーラーの中でもダントツの与ダメージ。ほぼ全てのコンテンツ、チームでメインアタッカーとなれる。

S評価

キャラ 簡易評価
ディーラーでありながら、「災厄」という強力なデバフを付与することができ、ほぼ全てのコンテンツで活躍可能。特にボス戦でダメージを稼ぐ為に必須級のデバフ。
現環境の中でも特に優秀なディーラー。必殺技で付与できるデバフはPvPでも活躍でき、特殊スキルで味方キャラのダメージ増加もできる為、ボス戦で強力なサポートも可能。
現在、唯一の超越キャラ。ステータスが高く、個性で<七つの大罪>の攻撃力、命中が増加できる効果が強力。
「挑発」+「ダメージ制限」スキルを持ちタンカーの中でも特に耐久力が高い。また、自身の命中増加バフや、敵の防御力減少デバフを付与できる点が優秀。
味方の必殺技の回転率を上げ、デバフ解除などのサポートだけでなく、敵への妨害も可能。ほぼ全てのコンテンツで採用可能。
「デバフ解除」の他、「絶対防御」付与や攻撃対象に「麻痺」を付与できPvE、PvP問わず活躍可能。ほぼ全てのコンテンツで採用可能。
「回避減少」「心臓破壊」デバフが優秀。騎士団ボス、降臨戦など、ボス戦でハイスコアを狙う場合、必須級。気力回復もでき、ストーリーのボスなどにも使用可。

A+評価

キャラ 簡易評価
強力な範囲攻撃を持ちディーラーの中でも攻撃性能は高い。いまだに多くのコンテンツでメインアタッカーとして活躍できるが、耐久力の低さが目立ってきた為、評価を下げている。
「神速」や「致命」バフで自身を強化しながら、攻撃対象に「斬撃」デバフを付与し、味方の与ダメージを稼ぐサポートも可能。必殺技で攻撃対象のバフ解除もでき様々なコンテンツで使用可能。
「武器強化」バフ+範囲攻撃で与ダメージが高く、PvE、PvP共に活躍可能。「ダメージ制限」バフで耐久力も高い。騎士団ボスで脆弱点の対象となっているので、育てておいて損はない。

A評価

キャラ 簡易評価
敵の背後に移動できる貴重なスキルを持つ。自身にヘイトを向けることで味方への被ダメージを抑えることも可能。主にPvPやボス戦で使用する。
スキル構成や与ダメージは悪くないが、SやA+評価のキャラより優先して採用するコンテンツが減っている為、A評価としている。
「不死」持ち。一部ボス戦で使用し、必殺技が範囲攻撃の為、PvPや試練の塔でも自身である程度ダメージを出すことが可能。
「挑発」+「反射」スキルがPvPで特に活躍可能。試練の塔など、敵が多数登場するコンテンツでは自身の与ダメージにも期待できる。
「スターフォース」バフが優秀で多くのコンテンツで採用可能。特にボス戦で活躍。また、<七つの大罪>キャラに対し「沈黙」を付与できPvPでの採用もできる。
「回復」「気力回復」「反射」バフとできることが多く、様々なコンテンツで採用可能だが、「紅炎の術士 モンスピート」や「輪廻のエリザベス」で事足りる場合が多い。
チームの必殺技の回転率を上げることができ、「集中」バフも優秀。ほぼ全てのコンテンツで採用可能。「紅炎の術士 モンスピート」の登場で評価を下げた。
「沈黙」デバフや気力減少がPvPではほぼ必須。必殺技で付与できるデバフは相手のタイプ依存で狙って使うことが難しいが、付与できるデバフは2種類とも有用。
単体で4種類ものデバフを付与可能。騎士団ボスの脆弱点となるデバフを3種類所持しており、他のデバッファーより育成優先度は高い。
 

B評価

キャラ 簡易評価
他に優秀なディーラーが登場し、採用機会が大幅に減ったが、ゴールドダンジョンではギリギリ採用を検討できる。
単体アタッカーだが、「強奪」付与や「気力回復」可能な点が優秀。騎士団ボスの属性強化の内容やチームによってはまだ採用機会はある。
「不死」持ち。「ドラゴンスレイヤー デリエリ」の登場で優先して編成することが無くなった。脆弱点の対象スキルを持つ為、騎士団ボスで使用。C評価のキャラに比べ耐久力が高い為、B評価とする。
「持続ダメージ無効化」が必要な場面は無く、回復役としては「輪廻のエリザベス」で良い場合が多い。騎士団ボスの脆弱点を2種類所持している点は優秀。
採用機会は少ないが、複数の対象のバフ解除が可能なスキルを持つ。PvPやゴールドダンジョンなどで採用を検討できる。<七つの大罪>キャラへの「切断」バフは嬉しい。
<十戒>版「<色欲の罪>ゴウセル」のようなキャラ。ゴウセルで良い場合が多いが、PvPなどで<十戒>を中心としたチームを編成する場合に採用を検討できる。
主に<十戒>チームのサポート役。チームの攻撃面、耐久面のサポートが可能で、自身もダメージを稼ぐことができる。また、騎士団ボスの脆弱点の対象となるスキルを持つ。
単体で3種類のデバフを付与可能。内2種類は騎士団ボスの脆弱点となっている。
特殊スキルで「破壊」デバフを付与可能。気力を使用せずに対象の防御力を減少でき、ボス戦など敵が単体で登場するコンテンツで活躍可能。
騎士団ボスで採用。脆弱点の対象となるスキルを持つ。
また、<七つの大罪>に対し有用なデバフスキルを持つ。
現状、ボス戦では使用しないが、対ステージボスにおいてはディーラーよりもダメージを出すことが可能。

C評価

キャラ 簡易評価
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。「破壊」デバフが優秀。
気力を消費しない「ギーラ」に比べやや汎用性で劣る。
ボス戦で使用。騎士団ボスの属性強化の内容やチームによっては採用を検討できる。また、一部降臨戦でも採用可能。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
気力回復や「獄炎」を付与できる。リリース当初は貴重なスキル持ちだったが、より優秀な「ダークファイター バン」が登場し、チームの枠が無くなった。

D評価

キャラ 簡易評価
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
「不死」持ちだが、他の「不死」持ちのキャラの方がスキルが優秀な為、こちらを優先して編成する理由がない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。
現状、優先して採用するコンテンツがない。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(5)
  • 5. gw3302709【管理者】 管理者

    全体的にアンケートへの投票が多くなってきており、

    ご協力いただいている皆様には本当に感謝しています。

    いつも本サイトをご利用いただきありがとうございます。

    ランキングは不定期に更新していきます。

    6
  • 4. gw3302709【管理者】 管理者

    さっそくギーラや魔ヘンドリクセンたちに投票してくれた方がいますね。

    本当にありがたいです!

    6
  • 3. gw3302709【管理者】 管理者

    皆様、アンケートにご協力いただき本当にありがとうございます。

    無投票はかわいそうなので
    どうかギーラや魔ヘンドリクセンたちにも投票してあげてください。

    よろしくお願いいたします。

    ※ランキングの更新は徐々に行います。

    0
  • 2. NOAH

    1人でのんびりやってるので
    暇な方入ればよろしくお願いします☺️☺️

    1
  • 1. 匿名

    【騎士団名】

    キノコ

    【本文】

    現状120Lv以上の方しかおりません。
    アクティブな方は是非♪

    0
×
×