99% | ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
87% | ![]() |
||||
82% | ![]() |
||||
78% | ![]() |
||||
74% | ![]() |
||||
71% | ![]() |
||||
66% | ![]() |
||||
38% | ![]() |
||||
33% | ![]() |
||||
29% | ![]() |
||||
28% | ![]() |
||||
27% | ![]() |
||||
26% | ![]() |
||||
25% | ![]() |
||||
15% | ![]() |
||||
7% | ![]() |
||||
4% | ![]() |
||||
3% | ![]() |
![]() |
|||
2% | ![]() |
||||
1% | ![]() |
![]() |
![]() |
第8回「喧嘩祭り」が終了しました。
9月30日にサーバーの統合が行われてから、初シーズンが終わりましたね。
皆様はどのサーバーに振り分けられましたでしょうか。以前までの順位はキープされていますでしょうか。私はボロボロです。
さて、圧倒的エスカノール使用率ですね。ほぼ必ずと言っていいほど相手のチームにエスカノールがいました。
凸段階があまりにも違う場合は、対策などはほどんど無意味ですが、自分と闘級が近い相手の場合は、ある程度対策すれば、戦いを有利に持ってました。
前回同様、エスカノール対策をしなければいけませんが、前回の記事で紹介した「ギルフロスト」の他に、「モンスピート」がおすすめです。理由はエスカノールの攻撃範囲外から、一方的に攻撃できるからです。エスカノールの必殺技は「前方4m x 7m」、モンスピートは「前方3m×11m」と射程が長く有利をとれます。さらに対象に「獄炎」を付与できるのでこちらのディーラーのサポートも同時に行える点が優秀です。この記事作成時点で、ピックアップ召喚の対象なので凸もしやすいですね。
ピックアップ召喚の対象と言えば「デリエリ」も同時に対象となっています。デリエリは敵のサポートを優先的に攻撃するため、相手の後方へ移動し、範囲攻撃を行います。その為、エスカノールの攻撃が届かない相手の後方のキャラを攻撃できる点が強いですね。自身が筋力属性なので、体力属性で使用率も高い相手の「グロキシニア」を攻撃対象にして、まとめてモンスピートにも攻撃が当たればかなり戦いを有利にもっていけそうです。
最初の頃に比べて、必殺技の順番もですが、キャラの配置など考えることが増えてきて大変ですが、それも楽しむ要素の一つなので、今後もリトクロをプレイしていきたいですね。第8回 喧嘩祭りキャラ使用率ランキングでした。
以上。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。