【リトクロ】紅炎の術士 モンスピート【詳細】

コメント(0)
おすすめ潜在力攻撃力 > クリダメ

基本情報

所属もう一つの〈十戒〉
レアリティレジェンド
属性 / タイプ敏捷 / サポート

スキル

通常スキル:爆撃
対象に攻撃力の168%のダメージを与える。
攻撃が命中すると、気力を2回復させる。
特殊スキル:火炎球 (フレイム・ボール)
5秒ごとに対象の周辺4mの範囲に攻撃力240%のダメージを与える。
攻撃時、味方に3秒間、沈黙無効化気絶無効化バフを付与し、
味方に付与されたデバフ2個解除する。
 
[沈黙無効化] 沈黙デバフ無効化
[気絶無効化] 気絶デバフ無効化
必殺技:灰燼龍 (かいじんりゅう)
対象の周辺8mの範囲に攻撃力1014%のダメージを与える
(サポートキャラを優先的に攻撃)。攻撃時、ダメージを受けた対象のクールタイムを2秒増加させ、味方のクールタイムを2秒短縮する。
 

評価

2025年7月15日のアップデートにて実装されたキャラ。

【スキル】
通常スキル命中時に「気力回復」が可能。他の気力回復可能なキャラに比べ、効果の発動機会が多く、かなりの気力を確保できる。

特殊スキルは味方に2種類のバフを付与し、2個のデバフを解除できる。
味方の攻撃を妨害する強力なデバフを無効化でき、PvPにおいては「侵食の矢 ゴウセル」の対策となる。また、初の回復キャラ以外のデバフ解除スキルを持つキャラで、様々なコンテンツで味方の攻撃をサポートしてくれる。
「命中時」ではなく「攻撃時」なのが良く、潜在力を命中に振り分ける必要が無い為、攻撃型にしたり耐久型にしたりと自由度が高い。

必殺技の倍率はサポートタイプの中ではトップクラスの倍率で、範囲もかなり広い。サポートキャラを優先して攻撃する為、PvPでは相手の後方のキャラを狙いやすい。対象のクールタイム増加効果を持ち、相手のサポートを遅らせてくれる他、後方から攻撃してくる一部ディーラーの必殺技を遅らせることも可能。また、味方のクールタイム短縮効果もあるので、通常スキルの「気力回復」と併せ、相手の必殺技を妨害しつつ、味方の必殺技の回転率を上げてくれる。こちらも「攻撃時」に効果が発動する点が大きい。

【総評】
効果の発動条件が「攻撃時」という点が優秀で、ほぼ「<色欲の罪>ゴウセル」の上位互換のようなスキル構成、<七つの大罪>キャラである必要がなければ、どんなチームにも編成可能なサポーター。
「気力回復」「デバフ解除」「2種の行動阻害無効化バフ」「味方のクールタイム短縮」「敵のクールタイム増加」と1体でできることが多い。
汎用性が高く、多くのコンテンツで活躍可能。

※紅炎の術士 モンスピートは、「〈十戒〉の味方」を対象に付与されるスキル効果が適用されます。

紅炎の術士 モンスピートの評価

  • S
    4票
  • A
    1票
  • B
    0票
  • C
    0票
  • D
    0票
読み込み中 ... 読み込み中 ...

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×