98% | ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
92% | ![]() |
||||
90% | ![]() |
||||
81% | ![]() |
||||
72% | ![]() |
||||
56% | ![]() |
![]() |
|||
47% | ![]() |
||||
28% | ![]() |
||||
23% | ![]() |
||||
19% | ![]() |
||||
16% | ![]() |
||||
15% | ![]() |
![]() |
|||
12% | ![]() |
||||
11% | ![]() |
||||
7% | ![]() |
||||
6% | ![]() |
||||
5% | ![]() |
![]() |
|||
4% | ![]() |
![]() |
|||
3% | ![]() |
![]() |
![]() |
||
2% | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
1% | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第二回「喧嘩祭り」が終了しました。
サービス開始後まだ日が浅く、ほしいキャラが集まっていなかったり、育成が進んでいない方もおられるかもしれません。さて、集計してみたところ、このような結果となりました。前回と比べて変化はあったのでしょうか。
まず前回同様、配布や報酬で複数体手に入る「ギルサンダー」「ディアンヌ (知恵)」「アーサー」「ヘンドリクセン (敏捷)」の使用率が高いですね。特にディアンヌはほぼ100%に近い方がチームに入れていました。ステージが進んでいく中、敵の攻撃に耐えることができる、凸が進んだタンカーとして喧嘩祭りにもそのまま採用されているようです。「バン」や「メリオダス」も前回同様、メインアタッカーとして採用されていました。
2体はピックアップ期間も終わりますので皆様、引き忘れの無いように。
サブアタッカーとして採用率が上がっていたのは、「ガラン」ですね。こちらはピックアップ召喚が開始された直後から、チームに編成される方が増えていました。多くの方がピックアップ召喚を引いたようですね。ガランは今流行りの「知恵チーム」に対して有利を取ることができ、「キング」のサポートも受けることができるとしばらくは、編成に入りそうです。
サポートは「グロキシニア」の採用率が大幅に上がり、逆に「ゲルダ」「ザネリ」は採用率が大幅に下がりました。「グロキシニア」は他2体に比べ、通常攻撃にも回復効果が付いており、必殺技の倍率も高く味方のデバフを解除できるからでしょうか。「ザネリ」もデバフ解除は可能ですが、回復の倍率が「グロキシニア」に比べ低いからか、採用率は下がったようです。
チーム編成にも変化がありました。チーム内のタンカーの割合が増え、サブタンカー採用の3体編成の方がかなり多かったです。その為、使用率ランキングのタンカーの割合が全体的に増加しています。「ドロール」や「格闘家ディアンヌ」はあまり変わらずですが、「マトローナ」の他、ユニークのタンカーの採用が増えていました。確かに凸の進んでいないレジェンドより、凸の進んだユニークの方がステータスは高いですしね。「イズラフ」は自己回復とシールド持ち、「ワイーヨ」は不死持ちで、ユニークのタンカーの中でも評価は高そうです。
前回より、採用キャラがやや絞られた第二回 喧嘩祭りキャラ使用率でした。
以上。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。