最強デバッファーランキング

コメント(0)

早見表

S        
A      
B    
C
 
D        

【相対評価】
デバッファーは採用するコンテンツでの汎用性、デバフの性能を評価。
試練の塔、大乱闘は除く。

S:デバフが特に優秀。多くのコンテンツで活躍可能。

A:一部コンテンツでは必須。付与できるデバフが優秀または多い。

B:デバフの汎用性が高い。または一部コンテンツで特に活躍可能。

C:一部コンテンツでのみ採用する。

D:現状、優先して採用するコンテンツがない。

S評価

キャラ 簡易評価
「回避減少」「心臓破壊」デバフが優秀。騎士団ボス、降臨戦など、ボス戦でハイスコアを狙う場合、必須級。気力回復もでき、ストーリーのボスなどにも使用可。

A評価

キャラ 簡易評価
「沈黙」デバフや気力減少がPvPではほぼ必須。必殺技で付与できるデバフは相手のタイプ依存で狙って使うことが難しいが、付与できるデバフは2種類とも有用。
単体で4種類ものデバフを付与可能。騎士団ボスの脆弱点となるデバフを3種類所持しており、他のデバッファーより育成優先度は高い。

B評価

キャラ 簡易評価
単体で3種類のデバフを付与可能。内2種類は騎士団ボスの脆弱点となっている。
特殊スキルで「破壊」デバフを付与可能。気力を使用せずに対象の防御力を減少でき、ボス戦など敵が単体で登場するコンテンツで活躍可能。
現状、ボス戦では使用しないが、対ステージボスにおいてはディーラーよりもダメージを出すことが可能。
 

C評価

キャラ 簡易評価
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
騎士団ボスで採用。
脆弱点の対象となるスキルを持つ。
気力回復や「獄炎」を付与できる。リリース当初は貴重なスキル持ちだったが、より優秀な「ダークファイター バン」が登場し、チームの枠が無くなった。

D評価

キャラ 簡易評価
現状、優先して採用するコンテンツがない。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×