【リトクロ】「安息」のグロキシニア【詳細】

コメント(0)
おすすめ潜在力攻撃力 or 命中

情報

所属<十戒>
レアリティレジェンド
属性 / タイプ体力 / サポート

スキル

通常スキル:一打
対象に攻撃力の73%のダメージを与える。攻撃時、HPが最も低い味方を自分の攻撃力の10%分回復させる。
特殊スキル:霊槍バスキアス、第一形態「霊槍」
5秒ごとに対象の周辺3mの範囲に攻撃力の117%のダメージを与える。攻撃が命中すると、対象に3秒間、[上級]崩壊を付与し、0.6秒間、束縛を付与する。

[上級]崩壊:クリティカル防御32%減少
束縛:効果時間中、移動不可
必殺技:霊槍バスキアス、第七形態「月の華」
味方全員のHPを自分の攻撃力の625%分回復させる。味方全員に3秒間、持続ダメージの無効化を付与し、付与されたデバフをすべて解除する。

持続ダメージの無効化:石化/感電/腐蝕/出血/火傷デバフ無効化
 

評価

初期から実装されているキャラ。

【スキル】
回復キャラの一人で通常スキルに回復効果を持ち、気力を消費せず味方を回復できる点は優秀。

特殊スキルは「崩壊」「束縛」と2種類のデバフを付与可能。どちらも騎士団ボスの脆弱点となっており、他の脆弱点スキルをキャラよりも育成優先度を上げても良い。

必殺技は回復+「持続ダメージの無効化」バフ+デバフ解除と多くのサポートが可能。「持続ダメージ無効化」はPvPでの採用率の高い、「無限の魔術士 マーリン」や「<嫉妬の罪>ディアンヌ」のデバフに対抗できるが、3秒間と短く、対策として採用するには性能が少々不十分。

【潜在力】
基本的には回復量を伸ばす「攻撃力」がおすすめだが、騎士団ボスでは他に回復キャラを採用していることがほとんどなので、「命中」に振り脆弱点となるスキルの発動確率を上げるのも良い。

【総評】
回復+デバフ解除+aと回復役の中では優秀だったが、後に登場した「輪廻のエリザベス」の方が汎用性が高く、回復役としての採用率は減少した。
騎士団ボスにおいては2種類の脆弱点スキルを持ち、気力も消費しない点からまだまだ現役で採用されている。

「安息」のグロキシニアの評価

  • S
    2票
  • B
    1票
  • C
    1票
  • A
    0票
  • D
    0票
読み込み中 ... 読み込み中 ...

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×